top of page
事務所の5S
仕事は増えていく一方。でも人は増えない。部下に「効率化して時間を作れ」と命令だけしていませんか?
それだけでは従業員のエンゲージメントは低下します。部門の仕事を見える化し、無理ない仕事配分を実現します。
まずは物の5Sで
心の壁を乗り越える
全ての社員や部門が同じものを持つと莫大な経費がかかります。それに事務用品をシェアできないと仕事もシェアできません。まずは物の5Sでウォーミングアップしましょう。
業務とデータの棚卸と
整理整頓
部の仕事の全体像、誰が何をしているか知らない。そんな状態を見える化します。
業務とデータを洗い出し、それらを紐づけしていきます。部のミッションに沿って業務を取捨選択することも必要です。
無理ない業務配分と
遂行できるしくみづくり